「5019 premium factory 南国店」子連れで行ける南国市のおすすめランチスポット

5019 PREMIUM FACTORYの外観。黒い和風モダンな2階建て建物で、白い暖簾が掛かった入口が特徴的 子育て
モダンな和風デザインが印象的な5019 PREMIUM FACTORY 南国店の外観。白い暖簾と木の柱が温かみを添えています

こんにちは、Ebi LIFE | えびちゃんの気ままライフのエビちゃんです!

高知県南国市で子連れでも安心して行けるランチスポットはないかな?

そんな疑問をお持ちの方に、今回は自信を持っておすすめできるお店をご紹介します。
昨日、家族(5歳の娘と4歳の息子)と一緒に訪れた
5019 premium factory 南国店」の体験をシェアします!

土佐和牛を使った絶品ハンバーガーとキッズにも嬉しい工夫がいっぱいで、
子供たちも大満足の素敵なお店でした。
実際に食べてきた感想と共に、子連れファミリーの視点からレポートします!

お店の基本情報

  • 店名:5019 premium factory 南国店
  • 住所:高知県南国市岡豊町八幡835-11F
  • 営業時間:11:00-15:00 (LO14:30)
  • 定休日:なし
  • 駐車場:あり(広々としているため子連れでも安心)
  • 予約:特に週末は予約がおすすめ
  • 支払方法:現金、クレジットカード、電子マネー(楽天Pay、d払い)対応

お店の雰囲気と内装

店内に入ってまず目を引くのが、明るくておしゃれなインテリア。
木の温もりが感じられる内装で、広々とした空間が広がります。

特に子連れに嬉しかったのが、お店の一角に設けられた「BOX席」です。
2つあるこのBOX席は、小さな子供がいる家族にはとても助かります。
周りを気にせず食事ができるので、子供が少し騒いでも安心して過ごせました。

また、チャイルドチェアも完備されており小さなお子さんがいるファミリーにもやさしい配慮が感じられます。カウンター席や人数に合わせて対応可能なテーブル席もあり、家族の人数や好みに合わせて選べるのも良いポイントです。

メニューの紹介

5019 premium factoryの最大の魅力は、なんといっても土佐和牛を使用した本格ハンバーガー
メニューを見ると様々な種類のハンバーガーがあり、大人も子供も楽しめる内容になっています。

大人向けメニュー

  • 土佐和牛使用ハンバーグステーキ(1,800円):店の看板メニュー。サラダとライス付き
  • 土佐備長炭バーガー(1,300円):自分好みにカスタマイズできるハンバーガー
  • フライングバーガー(1,200円):オニオンフライのサクサク感と肉の絶妙なコラボ
  • マニーラミレスバーガー、龍馬バーガーなど:個性的なトッピングやソースの組み合わせが楽しめる

子供向けメニュー

  • キッズプレート(800円):カレーとポテト、サラダがセットになったプレート。お菓子とジュース付きでお得!

ドリンク

  • ソフトドリンク各種(500円)
  • アルコールメニュー:ビールやハイボールなど(600円〜)

実際に注文した料理の感想

今回の家族ランチでは、私は「土佐和牛使用ハンバーグステーキ400g」(2,800円)
妻は「土佐和牛使用ハンバーグステーキ200g」(1,800円)、娘には「キッズプレート」(800円)、息子には「チーズバーガーポテトセット」(1,450円)を注文しました。

土佐和牛ハンバーグステーキ

熱々の鉄板で提供される贅沢なハンバーグは、まさに絶品!肉の旨味が口いっぱいに広がり、ジューシーな食感が堪りません。お店では当日入荷の新鮮な土佐和牛を使用しているため、数に限りがあるそうです。だからこそ味わえる鮮度の良さを感じました。

4種類のソースから選べるのですが、私はわさび醤油を、妻は塩3種をチョイス。わさび醤油は肉の旨味を引き立て、塩3種も素材の味を活かした絶妙な味わいでした。付け合わせの野菜も新鮮で、ライスと合わせて大満足の一品です。

400gの特大サイズは食べ応え抜群で、ガッツリ食べたい方にはぴったり。
200gサイズでも十分なボリュームがあり、妻は大満足の様子でした。

熱々の鉄板で提供されている土佐和牛ハンバーグステーキ。ジューシーな焼き目のついたハンバーグと野菜が添えられ、横には塩などが入った調味料トレイがある
5019 premium factory 南国店の看板メニュー、熱々の鉄板で提供される土佐和牛ハンバーグステーキ

キッズプレート

娘のキッズプレートは見た目も可愛らしく、カレーの辛さも子供向けにマイルドな味付け。ポテトもサクサクで、「おいしい!」と言いながら完食していました。お菓子とジュースも付いていて、特別感のある食事になりました。

子供向けのキッズプレート。カレー、白いご飯、サラダ、フライドポテト、唐揚げが仕切られたプレートに盛り付けられている
子供に人気のキッズプレート。カレーとご飯、サイドメニューが一皿に

チーズバーガーポテトセット

息子のチーズバーガーセットは、子供でも食べやすい大きさながら、大人顔負けの本格的な味わい。チーズがとろりと溶けてパティと絶妙にマッチし、付け合わせのポテトも熱々でサクサク。ドリンク付きでコスパも良く、息子は大喜びでした。

家族4人で合計6,850円と、ファミリーランチとしては少しお高めに感じるかもしれませんが、土佐和牛を使った品質と量を考えるとコスパは悪くないと思います。特に家族の特別な外食として考えれば、十分満足できる内容です。最高級の土佐和牛を贅沢に使ったハンバーグを家族で楽しめる機会は貴重ですし、子供たちの笑顔を見れば、この価格も納得です。

チーズバーガーが紙に包まれて皿に盛られ、横には3種類のソース(マスタード、ケチャップ、マヨネーズ)が入った小分けトレイが置かれている
5019 premium factory 南国店のチーズバーガー。好みに合わせて選べる3種のソースと共に

親としての率直な評価

子供が退屈せずに過ごせたか

結論から言うと、とても快適に過ごせました!キッズプレートのビジュアルが可愛らしく、子供たちは食事自体を楽しんでいました。また、BOX席だったので、食事の待ち時間も周りを気にせず過ごせたのが良かったです。

子供が騒いだときの対応のしやすさ

BOX席のおかげで、子供たちが少し騒いでも周りへの影響が最小限に抑えられます。店内全体も程よい賑わいがあるので、子供の声が響いてしまうような緊張感はありませんでした。

親のストレスレベル

正直、子連れ外食で一番気になるのは「周りの目」ですよね。でも、このお店ではその心配がほとんどなく、リラックスして食事を楽しめました。スタッフの方も子供に優しく接してくれたので、親としてのストレスは最小限でした。

子供の食事マナーが気になる場面

子供の食事マナーについては、BOX席だったこともあり、特に気になる場面はありませんでした。もし一般的なテーブル席だった場合は少し気になったかもしれませんが、店内の雰囲気的に家族連れが多いので、それほど神経質になる必要はなさそうです。

レストランのテーブルで、茶色いセーターを着た子供が後ろ姿で写っており、スマートフォンらしき端末を操作している。テーブルの向こう側には別の子供が座っている様子が見える
5019 premium factoryでの食事中、料理を待つ間にくつろぐ子供たち

サービスと対応

スタッフの方の対応も素晴らしかったです。子供にも笑顔で話しかけてくれたり、キッズプレートについて丁寧に説明してくれたりと、きめ細やかなサービスが印象的でした。

料理の提供時間に関しては、メニューにも書かれていた通り、注文が入ってから作るハンバーグは15分ほど待ちました。でも、嬉しいことに待っている間に「だしスープ」を提供してくれました。このだしスープがとてもおいしく、おかわり自由というのが本当に嬉しいポイント!特に妻がすごく気に入って何度かおかわりしていました。

待ち時間も子供たちはリラックスして過ごせたので、特に問題はありませんでした。
もし急いでいる場合は、スタッフに相談すれば対応してくれるようです。

木製のテーブルに置かれた白い陶器のカップに入った透明な黄金色のだしスープ
5019 premium factory 南国店で提供される、待ち時間に楽しめるだしスープ

周辺情報

食後には、南国市のアクセスの良さを活かしていくつかのスポットに立ち寄ることができます。

  • 五台山:車で15分ほど。絶景が楽しめる展望台と牧野植物園があり、子供も楽しめる自然いっぱいのスポット
  • トリム公園:子供が思いっきり遊べる広々とした公園。遊具も充実していて、食後のエネルギー発散にぴったり

この2つのスポットは子供たちも大喜びで、食後のデザート的な楽しみとして最適です。
特にトリム公園は広々としているので、ハンバーグをたくさん食べた後の運動にもなりますよ!

親としての本音まとめ

総合評価:★★★★★(5/5)

「5019 premium factory 南国店」は、子連れで行ける南国市のランチスポットとして自信を持っておすすめできます!

土佐和牛の上質なハンバーガーを味わえる贅沢さと、子供連れへの配慮が両立されている素晴らしいお店です。BOX席の存在は本当にありがたく、子供たちも大人もリラックスして食事を楽しめました。

また連れて行きたいか?

間違いなく「YES」です!子供たちも「また行きたい!」と言っているほど。
次回は違うメニューにも挑戦してみたいですね。

こんな家族におすすめ

  • 小さなお子さん(特に落ち着きのない年頃)がいるファミリー
  • 美味しいハンバーガーを子供と一緒に楽しみたい家族
  • 特別な日のランチに少し贅沢したい家族

事前に準備しておくと良いもの

特に必要なものはありませんが週末や祝日は混雑することがあるので、予約しておくと安心です。また、子供用のお絵かき帳やおもちゃなどがあると料理を待つ間の時間つぶしになります。

読者のみなさんへ

南国市で他にも子連れで行けるおすすめのランチスポットをご存知でしたら、ぜひコメント欄で教えてください!また、子連れ外食での工夫やお悩みもシェアしていただけると嬉しいです。

子育て中のパパ・ママがリラックスして食事を楽しめる場所を
これからも探して紹介していきますね!

関連記事


最後までお読みいただき、ありがとうございました! 良かったらシェアしてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました